我が家と、時々ムスリムのお友達のお話と。

我が家の日常のお話と、ムスリムのお友達のお話と。

子供にとって紙おむつは悪者なのか

こども館で行われた子育てについての講演会に行ってきました。

この講演会を聞くのももう何回目かしら?(同じ先生が毎年いらっしゃる)初めて聞いたのは上の子がまだこども園に行っていた時だと思うのだけど、子育て中って悩みはつきないと思うんですよ。多かれ少なかれ悩みはありますよね!我が家はこれでいこうと思っても、このままでいいのかしら?こんな時はどうしたらいいの?って思うことありますし、子育てについてしりたいこと色々あります。

 

子育てに関する沢山の情報、自分に合わない物は上手に聞き流す

私自身に言い聞かせてるんですけど、講演会の方が100%正しい訳ではないのだから、その人が

お母さん、これは間違っている、してはいけない。やめるべきです。

って言ったって、自分が納得していないならやめなくていいと思う。お母さんの心が折れてしまうなら、お母さんの余裕がなくなって笑うことができなくなってしまうなら、誰から文句言われようが自分の思うように子育てするべきだと思う。

 我が家は布おむつ使ってた時もありました。

布おむつはいいってよくききますよね。特に年配の女性から。

上の子の産院は昔ながらの産院だったので、自然分娩、出産翌朝から母子同室で布おむつでした。土地勘もないし、知り合いもいないし、一番近かったからって選んだ産院。

第一子の出産。

なにもわからない状態。しかも夜7:30に生まれて病室に帰ったの夜の10時頃。初孫なので両家が見に来て、深夜にやっと病室に一人になるけど、体中痛いし眠れないし。。。で、翌朝7時頃には赤ちゃんが部屋に連れられてきました。

今ならいえる。

 

いや、待って。

ここは休ませて。

 

でも当時は自分の子供だから産んだらすぐに面倒見なきゃいけないのか〜くらいにしか思わなくて、しかも布おむつ。5分とか長くても15分くらいで泣くわけですよ。おむつぬれるから。身体は痛いし、きついし、赤ちゃんひっきりなしに泣くし、乳首は切れてこれまた痛いし。。。結局産院で休ませてもらえなかった。そりゃおむつの洗濯はしなくてよかったけど。

よくわからず退院後布おむつで、生後1ヶ月頃からお出かけ時のみ紙おむつにしてたの。布おむつだとお出かけできなくて。で、徐々に出かける回数増える、紙おむつ増える。で、結局紙おむつに替わりました。

 

 まずはテープタイプ

 

紙おむつだから子供とコミュニケーションとれないのか。

紙おむつにしてもう解放された感半端なかった〜!!

無理して布おむつ使う必要なかった。

洗濯の量が断然減ったし、干す場所もいらなくなるし、おむつ替えの頻度も減った。心に余裕ができた。

でもね、その講演会では毎回、

 

私は布おむつで3人の男の子を育て上げました。布おむつだと気持ち悪いという感覚が持てるようになる。気持ち悪いから替えようね〜、すっきりしたね〜よかったねぇ〜と親子のコミュニケーションがとれる。子供の成長に大きく影響をあたえる。今の若者はコミュニケーションの仕方も知らない人が多い。

紙おむつなんて一日1枚くらいですか?そんなんじゃ気持ち悪い感覚も育たないでしょう。コミュニケーションもないでしょう。

 

っておっしゃっていたのですが。それはあんまりじゃないでしょうか?

一日1枚の紙おむつはあり得ません!!笑

一日一枚のおむつって。。。

紙おむつだって気持ち悪かったねぇ〜すっきりしたね〜気持ちいいね〜って会話くらいしますよ!!

布おむつ好きな方、布おむつを洗濯して干すのも好きな方。

いいと思います。

でも紙おむつの何がいけないの?お母さんがそれで気持ちに余裕が持てるなら使ったらいいと思います。無理することなんてない。

だから、布おむつの方。布おむつ神話を信じている方。尊敬します。でも紙おむつのお母さんを否定するような言い方はやめていただきたい。

うちにはもうおむつの子はいませんけど。おむつ時代それを聞くのはつらかった。

 

紙おむつをしてる子は自尊心が育たないのか

これもその講演会で毎回言われます。

 

私の働くこども園で自信なさげな女の子がいました。何事も最後まで挑戦できずに途中で投げ出してしまうのです。お母さんに伺うと夜まだおもらしをすることがあるのでおむつで寝かせてるというのです。今すぐそれをやめてください。汚れたら干せばいいじゃないですか。感覚を育ててあげてください。と、お願いしました。

おむつが外れたその女の子はその後表情が変わりました。挑戦できるようになりました。おむつをしてるから気持ち悪い感覚がないからおねしょをするんです。外して下さい。

 

これも私には納得いきません。

夜のおむつなかなかとれなかった上の子。自尊心高すぎる気がするし。おむつ関係なくない?笑

おねしょをするのは紙おむつで気持ち悪い感覚がわからないから。ではない。

最初にこの話を聞いたとき上の子は毎日お漏らしをしていました。昼間はとっくにおむつは外れていたのに夜だけどうしてもダメでした。でもその話を聞いて私の頑張りが足りないんだと思って、すぐに夜もパンツにしました。

毎晩漏らします。ひどいときは2回くらい漏らします。しかも敷き布団の上だけでなく、布団と布団の間で、二枚ともぬらしたり、掛け布団も枕もぬれてたり。。とにかく1枚じゃ済みません。毎日敷きパットやカバーや洗える掛け布団など洗濯。敷き布団は洗えないのですぐにバスタオルで吸わせて消臭剤して干すけど、やっぱりにおいは蓄積されていくかんじで臭いです。でもデリケートな問題だから、こどもにはまたがんばろうねと、毎日言い続けました。

が、全く改善もみられず毎日悩み1年くらいたち限界になりました。

このままじゃなんで毎晩漏らすのよ!!!!って怒鳴ってしまいそうでした。

怒鳴るより、朝いやな気分で過ごすより紙おむつでいいや、とあきらめておむつにしました。

すると毎日の山のような洗濯から解放されました。それだけで時間にも心にも余裕ができます。においはどうしようもないので、落ち着いたら買い換えようと気持ちを切り替えました。親子ともに解放されました。ちなみに水道代も下がりました。まぁ代わりにおむつ代がかかる訳だけど。

 パンツタイプのビッグサイズ。本当にお世話になりました。

 

おしっこためられない膀胱が原因のおねしょ。

おねしょをするからって夜起こしてトイレに行かせるのはよくないそうです。

おねしょをする原因があります。

寝る前の飲み物の量が多い

沢山おしっこをためられない膀胱

夜膀胱の活動を抑えるホルモンが分泌されるのだけど、そのホルモンがまだ少ない。

など。

要するに紙おむつをしてるからではありません!!!

 

ちなみに下の子は自然に外れました。もともと上の子は赤ちゃんの時からおしっこが近かった。すごく悩みました。

紙おむつをさせてる私が悪いんだ。

私の努力が足りないんだ。私は悪い母親なんだと思いました。

結局夕方頃から飲み物を飲み過ぎないように注意していき徐々にしなくなりました。

 

いろんな子育て論が語られています。いいなって思うことはどんどん実践していけばいいし、親子ともに合わずに苦痛ならやめればいい。いろんな子育て論に振り回されずにうちはこれ。っていけばいい。

と、自分に言っています。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村