我が家と、時々ムスリムのお友達のお話と。

我が家の日常のお話と、ムスリムのお友達のお話と。

ムスリムのお友達と和食が食べたい! お醤油のお話

〜* いつも読んでくださっている皆様。☆をくださる皆様。本当にありがとうございます。心より感謝しております。*〜

 

f:id:bunbunbee:20190703132833j:plain

 

 ムスリムのお友達に日本の家庭料理を作りたい!!ってことでムスリムが食べられるものについてお勉強中。

お醤油は要注意ですよ!

 

 

要注意!!!和食の基本調味料 お醤油

お醤油って日本の食卓では欠かせない調味料だし、せっかく海外から日本に来てくれているのだから、やっぱり日本食でおもてなししたいなと思ったら使用する確率の高い調味料だと思うけど、

お醤油はムスリムにとっては要注意です!!!

原材料チェックすると、アルコール入り率の高さ半端ないです。

さぁ、お醤油♪ と、我が家にあったお醤油のラベルを見たらなんと、我が家のお醤油アウトでした!!これは正直ショックでした。我が家はお醤油にはこだわりがあって、このアウトだったお醤油はお気に入りで、我が家の味だったし、実家の母も、さらに祖母もここのお醤油を使っていたのです。地元のお醤油屋さんだったし、ラベルチェックなんて考えたこともなくて。。。おいしいし、地元のものだし、絶対大丈夫と思っていた。

でも、アウトということで、泣く泣くアルコールの含まれない、ムスリムが口にできるお醤油を探しにスーパーへ。。。

すると、お醤油コーナーには沢山の種類のお醤油が置いてあって、これだけあれば大丈夫!と、全く心配することなくラベルチェック開始。

。。。え!?ない。これもだめ、あれもだめ。。ほぼ全部アウト!!

どこを探しても置いてあるアルコールの入っていないお醤油はこのお醤油のみでした。

似たようなパッケージでもよくラベルを見てくださいね。同じ形状のボトルでもだめなもの沢山あります。

甘めのお醤油には何が入っている? 

 我が家愛用のお醤油は甘めのお醤油。甘めのお醤油はあきらめた方がいいのかしら?スーパーではなくて、輸入食品店や、自然食品のお店、道の駅などに行く度にチェックして試してみるけど実はお気に入りはまだ見つかっていない。我が家のお醤油にくらべると全然塩辛いし甘さを感じるものはなかったな。

甘めのお醤油ってアルコール、酒精、みりんなど食べられないものが入ってるんですよね。入っていないのってないのかしら?

何しろお醤油ってそんなに使わない。でも買ってみないと味もわからないし、とりあえずアルコールが入っていないものをみると買ってみて、気に入らなくても使い切らなきゃもったいないし、使い切って次を試す。。の、繰り返しなのでなかなか時間がかかる。 

 買えども買えどもお気に入りには出会えず、少しでも日本の調味料を学べば、ムスリムのお友達が食べられるおいしい調味料に出会える近道かと思って、本も読んでみたけれど、まだお気に入りには出会えていません。。。涙

この本は字が小さくて(字の小ささは関係ない気もするが小さいと目がしょぼしょぼする。。。笑)、本当にまじめに調味料に向き合っています。歴史、作り方と詳細に書いてあって、私にはハードル高めの本でした。お醤油の消費量って下がってるんですってね。どこの家庭でも使うものかと思ったけど、我が家でも絶対に切らすことなくあるけど、そういえばまぁないと困るけどそんなに消費しないものなぁ。。

 我が家で使っているお醤油

我が家では、結局いまのところ2種類のお醤油を準備 するってところに落ち着きました。

1つはアルコールの入っている、今まで使っていたもの。

2つめはアルコールの入っていない、ムスリムのお友達も使えるもの。

なんせお刺身大好きな子供たちが

いつものお醤油は?アルコールの入っているお醤油がいい!!

と、いうもので。。。笑 

我が家の子供たちは、彼らは食べられないものがあることを理解していて、原材料チェックもできるようになってきた。

ラベルをみてこれはゼラチン入ってないから食べられるよ。とか、

これはアルコール入ってるからだめだよ。とか、教えてくれる。

たまにこれゼラチン入っていないよ!一緒に食べれるから買っといてあげようよ!とかってお菓子とか持ってきて、自分が食べたいだけだろーーー!!!って時もあるけど。

 

ムスリムのお友達にはこういうの使っているよって教えてあげる心遣いを 

ムスリムのお友達に出す料理に使う調味料。

特に初めて手料理を振る舞う際には、

お醤油はこれを使っていますよ。アルコールフリーなので心配しなくても大丈夫ですよ。

と、お醤油をみせてあげたり、一言添えてあげるととても安心してもらえると思いますよ。ムスリムのお友達、せっかく出してもらったけど何が入っているかわからないし、すべてに何が入っているか聞くわけにもいかないし。。不安でいっぱいかもしれません。ちょっとした気遣いがおもてなしにつながると思います。

  

そもそもお醤油とは

お醤油を選ぶ基準は何でしょう?値段?味?ブランド?

本来お醤油は発酵食品なので発酵させるのに時間、手間がかかる。より安く、より短時間で大量に作って売るために色々なものを加えることで、手間、時間、価格を抑えて販売できるようになったし、使う側も安くて使いやすい方が便利でいいですよね。

でも探せばまだ添加物のない昔ながらのお醤油を作っているお醤油屋さんがあるので、スーパーで簡単に手に入るお醤油ではなくて、昔ながらの製法でおいしいお醤油を売っているお醤油屋さんのお醤油を使ってみてはどうですか? 

さしすせその仕事―本物の調味料を作る本物の人

さしすせその仕事―本物の調味料を作る本物の人

 

 この本は写真も沢山で、さらっと読めました。

さしすせそですから、お醤油以外の調味料ももちろん載っていて、どの調味料も是非是非使ってみたいなぁという気になってしまいました!もちろん、ムスリムのお友達に出せる調味料のことをもっと理解したいと思って手に取った本なのだけど、彼らの料理には使えないみりんなどの話もとても面白かったし、トマトケチャップの話もよかったな。

読むとどれも試してみたくなって、それぞれの調味料の話を読むたびに速攻ネットで商品チェックをしてしましました!笑

あと、お味噌も作るのはそんなに難しくないし、キットを買えばさらに簡単に作れますよと、書いてあって、お味噌造りしてみようかしら?なんて、めんどくさがりの私も心引かれちゃいました。

 

味噌手作りセット 4kg用 樽付き

味噌手作りセット 4kg用 樽付き

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村