我が家と、時々ムスリムのお友達のお話と。

我が家の日常のお話と、ムスリムのお友達のお話と。

ハラル対応非常食あります!

~* 遊びに来てくださってありがとうございます。またいつも読んでくださっている皆様。☆をくださる皆様。本当にありがとうございます。心より感謝しております。*~

 

南海トラフの話たまに出たり消えたりしますよね。

台風で停電、断水など起きたばかりですね。

うちも備えています。まだ改良しなきゃと思っています。災害時の対応について考えたり、非常食も進化してるので情報を仕入れておく必要もあるなぁ。今回のような夏の停電。ラジオに誰かが投稿してたけど、停電や断水だと、地震や土砂災害の時のように支援が少ないと訴えているのを聞きました。

我が家も夏の停電に停電に対して、断水に対しての対策って考えたことなかったので、これは今から徐々に対策していかなければと思っています。

で、非常食ハラル対応の商品があって嬉しくなったので、非常食について考えてみます。

 

 

f:id:bunbunbee:20190912143948j:plain

 

 非常食、非常袋って準備していますか?

 地震、台風、大雨洪水など多いですよね。テレビなどでも各家庭で備えて起きましょうなんてよく聞きますね。備えていらっしゃいますか?

前代未聞の災害が次々に起きています。前代未聞って聞き過ぎるほど。前代未聞ってそんな頻繁に起きないことなはずなのにこの言葉を沢山聞くって異常。本当に明日は我が身。災害でも事件でもなんですが、よく被害者の方がまさか自分の身に起きるとは思っていなかった、っておっしゃってますよね。今までは自分ではなかっただけと思って、ちゃんと備えておきましょうね。

雨も最近は怖いですね〜。

 

非常食はローリングストック方式で。

我が家はテレビがないので、情報はラジオから得ることが多いのですが、定期的に防災についての話があります。そのときにローリングストックという話を聞くのですが、これならすぐにできる!!と、思いました。

ローリングストックとは、いつも家で使う物を多めに買っておいて、常に一定量ストックしておくっていう方法

メリット1:いつも使う物だから、食べ慣れている、使いなれている。

いざ災害が起きてしまったら、食料入手困難な状況に陥るかもしれません。そんなとき食べ慣れていない物を食べる。口に合わない物を我慢して食べるというのは、ただでさえ精神的負担がある状況でますますつらい状況に自分を追い詰める原因にもなりますね。食べ慣れた物を食べるだけで少しの安心感につながります。大人はまだしも子供にとって食べ慣れた物って大事ですよね。我が家の上の子は特に精神的にも弱いし、初めて見る物は口にしたがりません。幼児のように泣いて拒否はさすがにもうありませんが。。

 

メリット2:いつも使う物だからうっかり期限が切れてしまいにくい

非常食って賞味期限が長いとはいえ定期的にちゃんとチェックしないと期限はあります。置いておくだけではダメなんですね。うっかり期限がすぎたということがないように1年に一度大掃除の時とか、あらかじめチェックする時を決めて期限が迫った物は食べてしまって、新しい物を買い足さなければいません。ローリングストックであれば普段使うものですから、古い物から使い、新しい物をストックするということを徹底さえすれば、常に新しい物をストックできるので、私にでも管理できます!

 

メリット3:定期的に使うので保管場所を忘れることがない

新しい物を買ったらストックしてるのから使って新しい物をしまいます。頻繁にチェックするので保管場所を忘れませんね。防災用具ってそのまま取り出しやすく保管できていればいいですが、あーこれとりあえずここに置いてこうとかって防災グッズの上に、さらに前に物が置かれて埋もれていくんですよね。笑

それに色々準備しても時間が経つと何が入ってたかって忘れるんですよね!笑

すごく今さらだけど、あ〜やっぱり断捨離とか頑張って無駄な物を持たないようにしてよかった!在庫管理がしやすいし、収納に余裕ができて防災備蓄用スペースもとりやすい!

 

災害用非常食をまとめて買うより手を出しやすい。

非常食がどれくらいストックしておくのか以前調べたのですが。人数×最低でも3日分できれば一週間分ですって!?一日3食の7日分だと、21食×人数。。。

非常食準備しておこうと思ったけど、ポチッと簡単に押せる金額ではなかったのです。値段はもちろん色々ありますが、家族の分まで推奨される分だけ一気に揃えようと思ったら何万もかかるのです。もちろん非常時に必要とわかってはいるのですが、ちょっと躊躇しちゃいました。もちろんローリングストックでもお金はかかります。でもいつも使う物ならどうせ使うからと思うと、買えちゃうんですよね〜。

ローリングストックしていれば、非常食何万円もかけて準備しなくても、非常食プラスローリングストック分であれば取り組みやすいですね。

 

 デメリット1:調理器具が必要だったりする。

ガス、水、電気が止まっている状況にも対応できるか考えなければいけない。

災害時に食べるものなので、開けてパッと食べられるものが一番いいですよね。お水が出ない、火が使えない、電気が使えない状況でもすぐ食べられる。例えばインスタントラーメンや乾麺などお湯がいる物や火を使わなければいけない物もあります。

 

。。。我が家はデメリット1つしか思い浮かばなかった。けどこれもほぼ大丈夫そうだな。なぜなら・・↓

 

キャンプ道具も近くに保管

キャンプ用品って災害時に役立つと思ってキャンプ道具といっしょに防災備蓄を準備している。キャンプ用の箱にガスコンロ、ボンベの予備、ランタン、電池などなど一式セットしている。キャンプ道具を揃える口実に、まぁ災害時にも使えるかもしれないしね。って言ってるし。笑

あと重要なのはキャンプが終わって片付けるときになくなった物を補充しておくこと。

実は私が子供をキャンプに連れて行きたいって思っていた理由の一つは、災害が起きたとき、家で過ごせない非常事態が起きたときになにもわからずパニックにならないように。少しでも冷静に対処できるようにと思ったからです。

次回は非常食キャンプしなきゃな。備蓄の期限が切れる前にキャンプ先で食べてしまうって事です〜。

 

ハラル対応の非常食

さてさて、あちこち寄り道をして話がながくなりましたが。

私別に防災士でも何でもないただの主婦なので、自分はこうしているってことしかいえないのだけど、防災食をしらべてとても嬉しかったのが、ハラル対応の防災食があること!!

アレルギー食などもあるのだけど、ハラル非常食見つけてすぐ友達に、何かあったらうちに備蓄してるから、うちに来るんだよと言っておいた。

 尾西食品アルファ米ハラールマーク付きの商品があります。

スーパーなどで、ハラルマークみつけるのは大変なのに防災食にハラールマークみつけたときは本当に嬉しかった!アレルギーフリーでもあるんです。大事!こういうの本当に大事!

このアルファ米のパック、 非常食コーナーとかキャンプの時?登山?の時のご飯のコーナーとかにいるんですけど同じパックでも味によってハラールマークがあったりなかったりします。買うときはちゃんとパックをみてから選びましょう!

 

早速買って、作ってみようと思っているのですが。。。。

 

もったいなくて〜笑

 

なんだかもったいなくて食べられないんです!!!笑

いや、使ってみなきゃわからないからって思うんだけど、手に取っては

ん〜やっぱりもったいない。ってなってしまって。

私いつになったら食べるのだろう。

あと、乾パンの缶とかビスコとか。。。なんだかもったいなくてちょっと食べてみようってならない不思議。。。笑

 

今までは災害といえば、地震、台風、土砂災害を思い浮かべていたし、子供を連れて母子だけで避難可能性を考えればなるべく自宅避難を考えていましたが、断水、夏の停電についての対策も防災グッズに加えなければいけないなと思っています。